みなさんこんにちは。
今日の気温は24度まで上がりました💦
汗をかきながらミツバチの作業をしています。
今回紹介するのはレインボーレッドです。
日本キウイフルーツ協会 第2代理事長 小林利夫氏が育種した品種です。
果重は平均すると100g以下でやや小ぶりですが
大きいものは120g以上のものもあります。
(当園ではフルメット不使用)
右の写真では見ずらいですが糖度は20度近くありました。
20度を超えることも珍しくありません。
食味もなめらかで良好です。
毛が無く、肌が傷つきやすいのでぶどうの様に袋掛けする栽培者もいます。
早生品種で、多摩エリアでは10月初め頃には収穫できます。
写真の果は10月に収穫後冷蔵庫で保管したもので
3月16日に撮影しましたが丁度食べごろでした。
貯蔵性の問題を気にする声をよく聞きますがそれほど悪くない印象です。

昨年は10月20日まで収穫せずにいたら
鳥の食害がありました